竹工房資料室 佐々工房
資料室 > 民族学関係書籍
民族学関係書籍
書名 著者・号数 出版社 発行年
1 アジアの聖と賤 野間宏 沖浦和光 人文書院 1983年 昭和58年
2 日本の聖と賤 近世篇 野間宏 沖浦和光 人文書院 1986年 昭和61年
3 日本の聖と賤 中世篇 野間宏 沖浦和光 人文書院 1994年 平成6年
4 民族のふるさと 日本の民族第1巻 宮本常一 河出書房新社 1964年 昭和39年
5 山に生きる人びと 宮本常一 河出文庫 2011年 平成23年
6 生きていく民族 宮本常一 河出文庫 2012年 平成24年
7 「日本奥地紀行」を読む 宮本常一 平凡社ライブラリ― 2020年 令和2年
8 渋沢家三代 佐野眞一 文春新書 1999年 平成11年
9 旅する巨人 佐野眞一 文春文庫 2009年 平成21年
10 竹の民族誌 沖浦和光 岩波新書 2005年 平成17年
11 幻の漂白民・サンカ 沖浦和光 文春文庫 2005年 平成17年
12 「悪所」の民族誌 沖浦和光 文春文庫 2006年 平成18年
13 天皇の国・賤民の国 沖浦和光 河出文庫 2007年 平成19年
14 江戸の非人頭 車善七 塩見鮮一郎 三一書房 1997年 平成9年
15 江戸東京を歩く 宿場 塩見鮮一郎 三一書房 1998年 平成10年
16 貧民の帝都 塩見鮮一郎 文春新書 2008年 平成20年
17 異形にされた人たち 塩見鮮一郎 河出文庫 2012年 平成24年
18 江戸の貧民 塩見鮮一郎 文春新書 2014年 平成26年
19 サンカの真実 三角寛の虚構 筒井功 文春新書 2006年 平成18年
20 サンカ社会の深層をさぐる 筒井功 現代書館 2006年 平成18年
21 異形の日本人 上原善広 新潮新書 2010年 平成22年
22 日本の路地を旅する 上原善広 文春文庫 2012年 平成24年
23 辺境の輝き 五木寛之 沖浦和光 岩波書店 2002年 平成14年
24 サンカの民と被差別の世界 五木寛之 こころの新書 講談社 2005年 平成17年
25 サンカの民と被差別の世界 五木寛之 ちくま文庫 2018年 平成30年
26 ニッポン靴物語 山川暁 新潮社 1986年 昭和61年
27 江戸の弾左衛門 中尾健次 三一書房 1996年 平成8年
28 竹紙を漉く 水上勉 文春新書 2001年 平成13年
29 サンカ 幻の漂白民を探して 道の手帖 河出書房新社 2005年 平成17年
30 海の道 山の道 遠藤ケイ 筑摩書房 2009年 平成21年
31 歴史の中のサンカ・被差別民 「歴史読本」編集部 新人物文庫 2011年 平成23年
32 サンカ学の過去、現在、そしてこれから 利田敏 堀場博 礫川全次 批評社 2011年 平成23年
33 大坂の非人 塚田孝 ちくま新書 2013年 平成25年
34 異形の王権 網野善彦 平凡社ライブラリ― 2022年 令和4年
35 江戸の大道芸人 大衆芸能源流 中尾健次 シナノ 1998年 平成10年
36 父・三角寛
サンカ小説家の素顔
三浦寛子 現代書館 1998年 平成10年
37 歴史はマージナル
漂泊・闇・周辺から
「マージナル」編集委員会 現代書館 1997年 平成9年
38 多摩民具事典 関東民具研究会など (財)たましん地域文化財団・けやき出版 1997年 平成9年
39 箕作り弥平商伝記 熊谷達也 講談社 2007年 平成19年
40 浅草弾左衛門全三巻+資料 塩見鮮一郎 (有)批評社 1988年 昭和63年
トップページへ